こんにちは! プライベートジム ADVANCEです!
【食事制限で落ちるのは脂肪or筋肉?】

食事制限をすると先ず最初に落ちるるのは脂肪・筋肉どちらだと思いますか? 正解は筋肉です、脂肪よりも筋肉の方が不要だと判断されるからです… 理由は脂肪よりも筋肉の方がエネルギーを消費します。 つまり食事制限で餓死状態(エネルギーがない状態)に近づくにつれて燃費の悪い筋肉を先に落とそうとする反応が起きます。
【どうやって筋肉を残せるの?】

脂肪を燃やし筋肉を残すには、「筋肉が必要である」という環境を作る事が大切です。 筋肉は燃費が悪いですが、ないと困ってしまう環境を作ります。 つまり筋トレをする事です! 身体を動かさない状態で食事制限だけ行うと、悲しい結果が待っています。 筋肉が必要ないと判断され脂肪よりも真っ先に筋肉が落ちていきます。
【運動をせずに食事制限だけをすると…】

結果、食事制限だけでは筋肉が先に落ちてしまい体重は落とせますが引締まった理想の身体作りからかけ離れていくことになってしまうリスクがございます。 そうなると、食事制限である程度体重が落ちたとしてもその後、代謝が落ちて長い停滞期に悩まされたりリバウンドが起きやすくなります。 食事制限をする前が1番身体にエネルギーがある状態です! つまり、筋トレへのパフォーマンスも1番高い状態ですね!
ボディメイクする際は食事制限と並行して運動もしてみてはいかがでしょうか?Advanceでは筋トレはもちろんキックボクシングも取り入れたトレーニングを行うことで効率的に脂肪を燃焼してダイエットをすることができます!
各コース無料体験受付中です! ご興味のある方はぜひお越しください♪